2018年7月28日土曜日

現代都市政策研究会2018年7月例会案内


テーマ「ごみ屋敷対策を考える~政策法務と実践の両論から~」

講師  出石 稔氏(関東学院法学部教授)



ごみ屋敷は、社会的孤立の象徴とも言われています。そんなごみ屋敷が最近増えています。

伺ってみると、ごみ屋敷の住人には、高齢で体力が弱ったり、身体や精神、知的に障害があったりする人もいます。また親しい家族を亡くした喪失感から心の時計が止まってしまい、片付けができなくなる人もいます。単に「汚いから片づけなさい」だけでは済まない複合的な課題を抱えている方が多くいます。

「制度の狭間」の問題として地域で生きづらさを感じている方々を地域住民とともにどのように解決していくことができるか、地域福祉の大きな課題でもあります。

自治体によっては、コミュニティーソーシャルワーカー(CSW)を配置し、ごみ屋敷問題をはじめ様々な課題に取り組んでいるところもあります。

都市研7月例会では、横浜市と横須賀市のごみ屋敷対策審議会の会長・委員長を務めている出石 稔氏に政策法務と実践の両論からごみ屋敷対策についてお話を伺います。

(文責 室地)



1.日時 2018年(平成30年)7月29日()午後2時~午後430



2.場所 三鷹駅前コミュニティーセンター4階会議室()

0 件のコメント:

コメントを投稿